SSブログ

大弛峠は雪の中。。。 [自転車ツーリング]

先日の土曜日、日本で一番高い(車道)峠の「大弛峠(2,360m)」に行ってきました。ただ一番高いところなら6月に行ってきた乗鞍高原の「畳平(2,716m)」だけど、名前が付いている峠で一番高いのはここ。坂好きな自転車乗りなら、一度は登ってみたい峠ではあります。ただし、峠の長野県側はほとんど舗装されていないので、ダート用の装備が必要になります。なので、今回は26インチホイールにMTB用の「ミブロ マラソン」タイヤを履かせて、バッチリダート対策。
ただ、これだけ高いので、てっぺんはとても寒くて・・・11月末には冬季閉鎖になってしまいます。なので、今年登れるうちに・・・ということで冬用ウェアに身を包んでチャレンジしてきました。
 
 
【大弛峠への峠道】 
  
 
 

朝、新宿駅から輪行して山梨県の塩山駅に向かう・・・ところ、中央本線の特急列車が事故で大幅な遅れ。朝5時に家を出たのに、塩山駅に着いたのは9時半頃。ちょっとツイてないけど、まあ仕方ないので駅前で自転車を組み立て、北に向かって登り始めます。
ところが、ツイてない時は不運が重なるもので・・・しばらく登っていると、バキッという音と共に、フロントシフトワイヤーのアウターが、レバー近くの根本から折れてしまいました。どうやら、夏の事故の影響だったみたいで・・・幸い中のワイヤーは無事でしたが、これではフロントギヤはずっとインナーでこぎ続けるしかありません。しばらく登りだから良いけれど・・・平地ではスピードを上げられそうもありません。。。(ToT)
気を取り直して登り始めると、途中までは以前にクリスタルライン方面に行った時と同じルートだけど、やっぱりややきつめな傾斜。延々と続くぶどう畑の中の登り坂を登ると、標高1,000m手前あたりから紅葉が進んできました。このあたりは落葉松が多いけれど、時々葉の落ちない松も混じっていて、オレンジと緑の取り合わせがなかなか良い風景で、まさしく秋真っ盛りという感じ(^^)。
 

【峠道の紅葉】
 

【一面落葉松の紅葉!】
 

【オレンジと緑が・・・】
 
 
 
スタートから2時間ほど、約20kmで1,000mちょっと登って、ようやく金峰のゲートに到着。前回はここでゲートが閉まっていたのでクリスタルライン方面にルート変更したのですが、今回はちゃんと開いてました。もっとも、「路面凍結注意」の文字がとっても気になるけど。。。(^^;
 
 
【凍結注意!?】
 
 
 
ゲートを過ぎてさらに登っていくと、「大弛峠まで○km」の標識が1kmごとにあります。ここまで1,000m以上登ってきて結構疲れてきているので、なかなか励みになりますね。途中で尾根沿いの道になって傾斜が緩むので、さくさくと進めるようになります。
ただ、だんだん寒くなってきたなあ・・・と思ってたら、道端で沢から流れ落ちる水が凍っていました。このあたりで標高1,700mくらいだけど、700m以上も下で秋真っ盛りなんだから、このあたりは秋を突き抜けて冬に突入している感じ。あんまり寒いので、ウェアの下にフリースとレッグウォーマーを着込んで、さらに登っていきます・・・。
 
 
【大弛峠まであと9km!】
 

【水が・・・凍ってる!?】
 
 
 
標高2,000mを越えたあたりから、道の両脇に白いものが目に付くようになってきました。一瞬目を疑ったけど、紛れもない雪。寒いんだから仕方ないかな~なんて軽く考えていたら、峠まであと1km、というところで道路の真ん中にも雪が積もってきて、おまけに凍っています(T_T)。MTBタイヤのおかげで雪上でも結構登れるんだけど、さすがに凍った道路の上では押して歩くしかありません。。。orz
 

【雪の中で・・・】
 
 
【あと1kmなのに・・・路面凍結!】
 
 
 
で、結局スタートから5時間以上かかって、15時半過ぎにようやく大弛峠に到着。大弛峠には管理人さんがいる山小屋があって、軽食のほか宿泊もできます。山小屋には4人ほどのグループの先客がいて、今日はこのまま宿泊されるとのこと。メチャクチャ寒いし、だいぶ疲れてきたので僕もここで一晩お世話になっちゃおうか、なんて考えましたが、次の日は幕張で「サイクルモード」があるし・・・ということで、温かいお汁粉を頂いて、そのまま峠の反対側の長野方面に下りていくことにしました。山小屋を出たところで16時過ぎ。日没まで1時間ほど。
・・・間に合うかな?(^^;
 
 
【大弛峠(2,360m)と「大弛小屋」】
 
 
 
峠を越えてさあこれから下りだ・・・というところで、いきなりの砂利道ダートに積雪。ダートまでは良いけど、雪が積もってるのはちょっと・・・(^^;。木々も凍りついていて、まるで樹氷みたい。さらに気温も下がってきて、体感温度はほとんど氷点下。。。このままじっとしてると凍えてしまうので、とっとと下り始めることにします・・・。
 

【雪!!】
 

【木々も凍りついて・・・樹氷!?】
 
 
 
意を決して下り始めると、タイヤと前後エアサスのおかげか、雪道ダートも意外と乗ったままクリアできるもので・・・陽の当たり具合で雪道とダートが交互に現れる難コースを、意外とラクにクリアできました。(^^)
もっとも、スピードは終始控えめでしたが。。。
 

【乾いたダートかと思えば。。。】
 

【いきなり現れる雪道!】
 
 
 
長野県側のダートは約9kmだけど、結局途中で陽が暮れてしまって・・・またもや真っ暗ダート。まあ、もう慣れたけど(^^)。。。で、標高差1000メートルほどを下りきって、長野県川上村の集落に到着。ここで電光表示板を見ると気温は・・・2度。・・・ってことは、100メートル登ると0.6度下がるはずだから、1000メートル上の大弛峠の気温は・・・マイナス4度?下る途中に陽が暮れて気温が下がったのもあるけれど、頂上では積雪で気温が下がっていたことを考えれば・・・そんなもんかと。寒かった訳ですね(^^;
 

【もう恒例の・・・真っ暗ダート!】
 

【ふもとで気温2度!ってことは・・・】
 
 
 
最後は、JR小海線の「信濃川上駅」で輪行して、中央本線経由で自宅まで帰ってきました。ただ、時間が遅くて全部各駅停車だったので、4時間半もかかってしまい、最寄り駅に着いたのは午前12時過ぎ。まあ、ほとんど寝てましたが・・・。
 

【高原ローカル線、小海線の車中で・・・】

それにしても、標高差2000mの登りは、さすがに疲れました。しかも、てっぺんでは雪も積もってたし・・・。
翌日の日曜日は幕張メッセで「サイクルモード2007」があるけど、行けるかな?(^^;

↓今回のルートはこちら


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 4

HAL9000

うっひゃ~!こりゃまた読んでる方も寒くなって来そうな・・・。(^^;

そうですか、もう路面凍結+雪のコンボが始まってましたか~。
スケジュールが許せば山小屋に泊まる・・・てのも捨てがたいですね。
しかし氷点下での走行とは、お疲れ様でした。
風呂に入ると生き返ったんじゃ?(笑)
by HAL9000 (2007-11-22 21:15) 

peko

コメントお初です。行きたい場所がよく似てるので何気によくブログ見てます。自分は車とバイクが主で、自転車は安い26インチの折りたたみMTBですが・・・大弛峠、やっぱり雪でしたか~。夏に行きましたよ(^^)v日曜はさらに寒く強風だったので土曜のほうがまだましだった!?ですかね。1m/s上がると体感温度も1度下がるらしいし。それにしてもお疲れ様でした!!
by peko (2007-11-23 08:35) 

うかG

HALさん、どうもです。
>路面凍結+雪のコンボ
さらに冷た~い風も吹いてたので、3連コンボでした(^^;
下ってる途中で陽が暮れてしまったんですが、見上げると東京ではとても見られないような満天の星空で・・・「やっぱり山小屋に泊まっちゃえば良かったかな?」なんて思いました。

ただ、帰って風呂にはいると、手足のしもやけが・・・「痛てぇぇぇぇぇぇぇぇ」と、1人深夜に絶叫してました(涙)。
by うかG (2007-11-23 18:11) 

うかG

pekoさん、コメントどうもです(^^)。
行く前から大弛峠には雪が積もってるのがわかってて・・・というより、雪目当てで登ったようなものでしたが、予想以上の寒さでした。もっと風が強い日曜だったら・・・考えたくないですね(^^;

>1m/s上がると体感温度も1度下がる
そうなんですか~。登りは日も出ていて暑いくらいだったのに、下りは陽も暮れて暗いわ寒いわで・・・やっぱり、もっと早めに下るようにしないと行けないですね(^^;
by うかG (2007-11-23 18:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。