SSブログ

棚田と海ほたると佐世保バーガーと・・・。 [自転車ツーリング]

ゴールデンウィーク初日の土曜日は残念な天気でしたが、今日は関東でも午後から晴れの予報だったので、千葉県房総半島の「大山千枚田」へ棚田見物に行ってきました。
仕事も天気も微妙だった上に、先週後半から何故か体調も良くなくて・・・。ツーリングに行くのに体調に不安があるのもイヤだったので、特に予定も立てないまま今日の朝を迎えたのですが、朝起きてみたら身体は思いの外軽いし、天気も良くなりそうだし・・・なので、前から行ってみたかった「東京から一番近い棚田」の大山千枚田に行ってみることに。
とはいえ、今から電車に乗る準備をするのはちょっと遅いし、クルマだとあんまり棚田の近くまで行くとジャマになりそうなので、先週に引き続いて「クルマ+折りたたみプジョー」で行くことにしました。
 
080427-1.jpg
[カメラ]【棚田が一面に広がる千葉県鴨川市「大山千枚田」】
 
  
 
今日の天気は午後から晴れてくる予報だったので、昼頃出発のかなりゆっくり目の行程に。クルマのトランクに折りたたみプジョーを詰め込んで、首都高・京葉道・館山道を経由して2時間ほど走って、14時頃に内房海沿いのの鋸南町「道の駅きょなん」に到着。ここは道の駅というか海産物の物産展といった感じのところだけど、その分海の幸いっぱい。食堂もしっかりしていて、新鮮な「マグロ丼」でちょっと遅めの昼食を頂きました^^。
 
080427-2.jpg
【海産物いっぱいの「道の駅きょなん」】
 
 
 
昼食後に道の駅で自転車を降ろし、ここから県道に沿って内陸部に向かって登り始めます。途中「横根峠」という峠があったけど、高さも150mほどだし、勾配も大したこと無いので、ちょっと汗かいたくらいで楽々パス。軽くアップダウンを繰り返す道だけど、そんなに交通量も多くなく、新緑の中気持ちよく走れます。クルマをふもとに置いてきて良かったなと^^。
 
080427-3.jpg
【横尾峠(標高150m)】
 
 
 
道の駅を出発して1時間弱、15~6kmほど走って、「大山千枚田」の案内標識で右折して・・・大山千枚田地区に到着。はっきりしなかった天気もだいぶ晴れ間[晴れ]が見えてきて、ちょうど良かったみたいです。案内標識から登っていって、棚田の土手らしきものが下から見えて・・・登り切ってから振り返ると、眼下には無数の棚田が広がっていました。何だか日本の農村の原風景を見ているみたいで、ぼーっと眺めているだけで何だか心癒されます。やっぱり僕も農耕民族なんですね(^^)。

 
080427-4.jpg
[カメラ]【見下ろすと、棚田がたくさん!】
 
 
 
見晴台に発っていた案内板にも「東京から一番近い棚田」とあったように、東京近辺ナンバーのクルマが数多く見物に来ていました。「大山千枚田保存会」のページによればここには375枚の棚田があり、棚田オーナー制度などの活用でこの美しい棚田を保存しているんだとか。そういえば、僕が名古屋にいた時に行った三重県の「丸山千枚田」も同様の制度をとっていましたが、斜面に広がる棚田には機械を入れにくいので、効率が悪くて維持も大変だそうで・・・「人間と自然の共存」の象徴みたいなこの棚田、後生まで残していって欲しいものですね^^。
 
080427-5.jpg
[カメラ]【「東京から一番近い棚田の里!」】
 
080427-6.jpg
[カメラ]【眼下に広がる棚田のパノラマ!】
 
080427-7.jpg
[カメラ]【棚田のパノラマもう1枚!】
 
 
 
しばらく棚田を眺めてから南側に下ると、ビニールハウスで稲の苗床を作っていました。そういえば、棚田のほとんどは水を張って代掻きしているだけでしたが、棚田オーナーの田植えの本番はこれからみたいですね。
 
080427-8.jpg
【ビニールハウスで栽培中の苗】
 
 
 
そのまま、もと来た県道に合流して一気に下って、17時過ぎに「道の駅きょなん」に帰ってきました。自転車を折りたたんでからおみやげ物を物色していて、ふと海の方を見ると水平線に沈みそうな夕日が。なかなか綺麗だったので、これもカメラに納めておきました^^。
 
080427-9.jpg
【東京湾に沈む夕日】
 
 
 
さて、帰りのクルマに乗り込むと・・・どうやら先の京葉道路で渋滞している様子。それならと、行きとはコースを変えて「東京湾アクアライン」経由で帰ることにしました。海の上を走る気持ちよさはなかなか。さすがにアクアラインは自転車では走れないので・・・橋上からの眺めは自動車ならでは、ですね。
そのまま走ればあっという間に対岸の川崎市に着くけど、せっかくなので寄り道してパーキングエリアの「海ほたる」へ。軽くお腹減ったので何か食べようかと思ってたら、フードコートに[ファーストフード]佐世保バーガー」の文字が。長崎県佐世保市の現地まで行って初めてのご当地グルメやB級グルメかな、とは思いながらも今後「佐世保バーガー」を食べる機会なんてそうそう無さそうなので、持ち帰りで一つ行ってみることにしました。5分ほど待ったできたてをクルマの中で開けてみると、大きなパンの間にトマトやハンバーグ、レタスにベーコンなどがはさんであって・・・かなりのボリューム。マヨネーズソースの味も良く、ボリューム満点でかなりの満足。
ただ、たっぷりのマヨネーズソースが流れ落ちてしまって、ズボンやクルマのシートが・・・ちょっとお見せできないようなヒドイ状態に。「佐世保バーガー」のお持ち帰りはちょいと危険かもです。。。(^^;
 
080427-10.jpg
【海ほたるとアクアライン千葉側の橋梁】
 
080427-11.jpg
【大きな佐世保バーガー!】 
 
 
 

↓今回のルート(自転車)はこちら。

nice!(2)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 4

としぴん

こんばんは。
水が張ってある棚田をはじめて見たような気がします。
これだけあると圧巻ですね。でも田植えや刈り取りはかなり大変そう。。。

by としぴん (2008-04-28 22:02) 

うかG

やっぱり、棚田は水面が見えた方がいいですね。何だか神秘的な感じで・・・。
>田植えや刈り取りはかなり大変そう。。。
「米を生産する」ことを考えたら効率が悪いのでしょうが・・・「棚田を保存」するために、棚田オーナーや体験学習で植えたり刈ったりするのであれば、結構楽しいかな・・・とも思います。
・・・まあ、都会人の感覚かもしれませんが。。。(^^;
by うかG (2008-04-28 23:26) 

ミウラSV

千葉県の南房地区は田植えは比較的早い時期にするので、今頃はもう田んぼに苗が植わっていますね。
こういうところでは確かに生産性が悪いですが、昔ながらの懐かしい香りのする風景とでも言ったらいいのでしょうか。
>棚田オーナーや体験学習で植えたり刈ったりするのであれば、結構楽しいかな・・・とも思います。
・・・まあ、都会人の感覚かもしれませんが。。。(^^;
多分そうなんでしょうねぇ(^^ゞ

千葉県も中部以南は結構山道になるので、グランフォンド的なサイクリングやヒルクライム、MTBコースも結構あるんですよね。
とか言う自分は自動2輪で走り回っていただけですが・・・

>佐世保バーガー
思わぬところで売っていましたね。(^^
一度食べてみたいです。
夕日に夜景も綺麗ですね!!

>京葉道路の渋滞
は慢性的で行楽シーズンはどうしようもないです。(汗  渋滞10km以下だったらまぁいいほうで、それ以上だと自分もアクアラインに行っちゃいます。
by ミウラSV (2008-04-29 07:56) 

うかG

ミウラSVさん、おはようございます。
このあたりは少し高台になるので、田植えも少し遅めみたいですね。もっとも、この棚田は「棚田オーナー」の田植えイベントに合わせているようですけど。

>千葉県も中部以南は結構山道
房総の山って、今まで走ったこと無かったんですが・・・半島だけに景色の移り変わりも速くて楽しめそうなコースが多そうですね。

>佐世保バーガー
なかなか美味しかったですが、この夕日でも見ながらレストランで食べてれば、クルマの中をマヨネーズで汚すこともなかったのに・・・(涙)
by うかG (2008-04-30 08:38) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。