SSブログ

雪と青空の磐梯吾妻スカイラインで・・・【その1】 [自転車ツーリング]

さて、この間の書きかけ記事の続きですが・・・この間の4月19日に、福島県の「磐梯吾妻スカイライン」にツーリングに行ってきました。除雪が済んで開通したばかりのこの時期は、高いところだと両側に雪の壁が続く「雪の回廊」を楽しめます。昨年は濃霧で「霧の回廊」になっちゃいましたが、今日は快晴[晴れ]で気持ち良く高原サイクリングできそうです^^。
 
090422-00.jpg
[カメラ]青空の下の「天空のステージ」!】
 
 
 
 
 
 
昨年は新幹線で輪行していきましたが、せっかく「ETCで高速道路1,000円」なので、クルマの後ろにMTBを積んでいくことに。途中、那須高原サービスエリアでは、桜が満開になっていました。
渋滞に引っかかりつつクルマを運転すること4時間ほど、11時ちょっと前にようやく「あづま総合運動公園」に到着。「サイクルスポーツセンター」のそばの駐車場に車を停め、自転車を組み立てて、まずは高湯温泉方面に向かって登り始めます。
 
090422-01.jpg
[カメラ]那須高原SAの桜】
 
090422-02.jpg
[カメラ]スタート地点の「あづま総合運動公園」】
 
 
 
遊馬総合運動公園からしばらくは、桃畑の中の農道を走ります。先週に山梨の「桃源郷」に行ってきましたが、ここ福島も桃の名産地。濃いピンク色の桃畑の向こうには雪をかぶった磐梯山が見えて・・・目にも鮮やか^^。
 
090422-03.jpg
[カメラ]のどかな農道】
 
090422-04.jpg
[カメラ]満開の桃畑と・・・その先の磐梯山】
 
 
 
しばらく平地を走ったあと、道はいよいよスカイラインに向けての本格的な登りに。磐梯吾妻スカイラインは土湯側と高湯側の2通りのアプローチがありますが、こちらの高湯側の方が傾斜が厳しいようです・・・(^^;
途中、勾配11%の厳しい登りに苦しみながらも、一気に高度を上げて、12時ちょっと前に硫黄の香り漂う高湯温泉郷に到着。このあたりで標高800mほどだけど、早くも日陰に残雪が。この先ではキレイな雪景色が楽しめそうですね^^。
 
090422-05.jpg
[カメラ]厳しい勾配11%!】
 
090422-06.jpg
[カメラ]標高800mで・・・早くも残雪が】
 
090422-07.jpg
[カメラ]高湯温泉の名宿「玉子湯」】
 
 
 
高湯温泉のちょいと先にあるのが、磐梯吾妻スカイラインの高湯ゲート。やっぱりこの時期のスカイラインは人気らしく、料金所のゲートにはクルマが並んでいました。その後ろに並んでいると・・・僕の番で、「料金150円です」との電子音声が。まあ、さすがにETCみたいに自動徴収とはいかないですが(^^;
それでも、普通車1,570円に比べれば自転車はお得ですね。
 
090422-08.jpg
[カメラ]磐梯吾妻スカイラインの高湯温泉ゲート】
 
090422-09.jpg
[カメラ]スカイラインの道はジグザグ!】
 
 
 
スカイラインに入ると、道路は青空に向かって登っていくかのようで・・・まさに「天空のステージ」。登りは相変わらず厳しいけれど、不思議と脚が進みます。登るにつれて、雪がだんだんと増えていくのが、何とも不思議な感じですね。
しばらく登って、「つばくろ谷」にかかる「不動沢橋」で一休み。ここからは福島盆地の街並みが一望できます。深い谷に架かる橋の高さもとっても高くて、良くもこんなところに橋を架けたもんだと感心しちゃいますね。
一休みしたあとは、頂上に向かってさらに登っていきます・・・。
 
090422-10.jpg
[カメラ]青空に向かって・・・】
 
090422-11.jpg
[カメラ]だんだんと雪が増えて。。。】
 
090422-12.jpg
[カメラ]福島盆地を見下ろして】
 
090422-13.jpg
[カメラ]吾妻八景、「白樺の峰」】
 
090422-14.jpg
[カメラ]「つばくろ谷」に架かる「不動沢橋」】
 
 
【その2に続く】
タグ: 自転車
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。