SSブログ

新緑の上高地、残雪の乗鞍へ…【その2】 [自転車ツーリング]

【その1からの続き】

翌朝、乗鞍高原の温泉宿で目を覚ますと…少ーし雲が出てるけど、空はおおむね[晴れ]晴れ模様。予報だと、天気が崩れてくるのは夕方前になりそうなので、今日の乗鞍スカイラインヒルクライムは良いお天気に恵まれそうです[るんるん]
 
120617-00.jpg
【乗鞍スカイラインから…雪をかぶった穂高連峰と】
 
 
 
 
 
目を覚ました後は、まずは濁り湯温泉で朝風呂。朝食を食べた後、朝一で宿をチェックアウト。宿がある乗鞍高原は、長野側のルート「乗鞍エコーライン」の入り口なんだけど、残念ながらこちらは除雪がまだ完了しておらず未開通。車で一度国道まで下って、安房トンネルを抜けて岐阜県に入り、岐阜県側のルート「乗鞍スカイライン」入り口の「平湯峠」へと向かいます。週末の天気予報を見て急に乗鞍行きを決めてしまったので、一人旅で空いてる宿がなかなか無くて…ここは仕方ないところですね^^;
平湯峠に車を停めて、MTBを降ろして準備して9:30頃にいよいよヒルクライムのスタート。5月の乗鞍は初めてだけど、どれくらい雪が残ってるか…電光案内板を見ると、標高2,700mの畳平は気温2度とのこと。1,400mの平湯峠では14度もあるのに…まぁ、防寒にフリースもも持ってきてるので大丈夫だと思いますが^^;。
 
120617-01.jpg
【平湯峠で車からMTBを降ろして…ヒルクライムスタート!】
 
 
 
マイカー規制のゲートのところで管理のおじさんに話を聞くと、「今年は熊に注意してね」とのこと。そういえば、昨日の上高地でも熊が出たって聞いたし…もし出会ってしまったらさっさと下って逃げるしかなさそうですね^^;
ゲートから先は自然保護のマイカー規制のため、バスかタクシーくらいしか車が通らないので、ほぼ「自転車天国」。車を気にせず快適サイクリングを楽しむことが出来ます。
少し登ると、早速道脇に残雪が。この分だと、頂上近くでは素晴らしい雪景色が期待できそうです^^。
 
120617-02.jpg
【今日は良いお天気♪】
 
120617-03.jpg
【道脇には早速残雪が】
 
 
 
さらに登って、「夫婦松駐車場」に到着。天気が良ければ、ここから白山連峰も望めるんだけど…脅迫もがかかってダメみたいです。その代わり、もう少し登って標高2,000m付近の展望台からは穂高連峰の雄姿が眺められました。
傾斜はそれなりにきついんだけど、景色がとっても良いし、車も来なくて自分のペースだけで走れるので、登りもさほど苦になりませんね。登るにつれて、道脇の雪がどんどん増えて…この先に期待が膨らみつつも、「ホントに大丈夫かな?」と少しばかり不安になったりもw
 
120617-04.jpg
【夫婦松駐車場から…白山連峰は雲の影に】
 
120617-05.jpg
【穂高はバッチリ!】
 
120617-06.jpg
【雪はどんどん増えて…】
 
120617-07.jpg
【穂高を眺めながら…】
 
120617-08.jpg
【雪の針葉樹林】
 
 
 
登っていってふと気づくと、森林限界を突破したのか周りの木々が無くなり、視界が開けてきました。少し肌寒くなってきたけど、身体もヒルクライムで温まっているので今のところ上着は必要なさそう。ひんやりと澄んだ風が気持ちいいです^^
高く積まれた雪壁の中を登っていくと…空に大きな弧を描く空中回廊に。前を見ても後ろを振り返っても素晴らしい景色の連続で、登り切ってしまうのが惜しいくらい。時々足を止めてカメラのシャッターを切りつつ、心にこの景色を刻んで。。。
 
120617-09.jpg
【森林限界突破!】
 
120617-10.jpg
【雪壁の中を…】
 
120617-11.jpg
【振り返ってもまた絶景!】
 
120617-12.jpg
【空に大きな弧を描いて…】
 
120617-13.jpg
【今まで登ってきた道を見下ろして】
 
 
 
標高2,600m辺りまで登ってきて、景色の良い駐車場で穂高をバックに一息ついて…ここまで来れば頂上の「畳平」はあと少し。この高さまで登ってくると、じっとしてるとすぐに身体が冷えてしまうので、景色を眺めるのもほどほどにして、先へと向かいます・・・。

120617-13-2.jpg
【穂高をバックに…】
 
120617-14.jpg
【アップで…】
 
 
 
登り始めから2時間ちょっと、12時前に頂上の「畳平(標高2,702m)」に到着。3,000m近い高さとはいえ、毎年登ってきてるので、もう空気の薄さはあまり感じませんね。いや、慣れってコワイというか…^^;
バスターミナルのレストランでお昼を食べつつ、案内所で周辺の状況を確認すると…畳平から先、乗鞍最高峰の剣ヶ峰方面はまだまだ積雪が多いので、登山にはアイゼンなどの雪装備が必須とのこと。リュックには登山靴を入れてきたけど、さすがに冬山装備までは持ってきていませんでしたw
仕方ないので、畳平から10分ほどで登れる「魔王岳」へ登ることにします。。。
 
120617-15.jpg
【雪渓には、スキーの跡が。。。】
 
120617-16.jpg
【鶴ヶ池はカチコチ凍結!】
 
120527-00.jpg
【やっと到着、畳平(標高2,702m)】
 
120617-17.jpg
【畳平から先、剣ヶ峰方面は雪装備必須。。。】
 
 
 
お昼を食べてレストランの外に出ると、ちょっと日が陰ってきたのもあってかなりの寒さ。気温計を見ると現在の気温は4度。朝よりは多少暖かくなってきたけど、下界からは想像もつかないくらい寒いのには大差ないですね^^;
防寒着を着て、SPDシューズから登山靴に履き替えて、いざ魔王岳へ。雪の積もった登り口を越えて、階段を登って、最後は岩場をよじ登って…標高2,764mの魔王岳山頂へ。ここからは、さっきの畳平と、これまで登ってきたスカイラインが見下ろせます。せっかく畳平まで来たなら、ここには来ないと…ね^^
 
120617-18.jpg
【畳平から一番近い魔王岳へ…】
 
120617-19.jpg
【畳平と鶴ヶ池を見下ろして】
 
120617-20.jpg
【剣ヶ峰方面は…やっぱり雪の中w】
 
120617-21.jpg
【乗鞍スカイラインと穂高と…絶景!】
 
120617-22.jpg
【最後は岩場ををよじ登って…】
 
120617-23.jpg
【魔王岳の頂上(2,764m)に到着!】
 
 
 
魔王岳の山頂から絶景を眺めたあとは…帰りの時間もあるので、名残惜しいけど登ってきたスカイラインを下ることにします。速度とともに、登りとは違って急下に変化していく景色を眺めながら…30分ほどで車を停めておいた平湯峠に戻ってきました。
MTBを車に積み込んだあとは、近くの平湯温泉[いい気分(温泉)]の日帰り温泉施設「ひらゆの森」へ。湯の花が浮かぶ露天風呂でスッキリと汗を流して来ました[ぴかぴか(新しい)]
 
120617-24.jpg
【雪の壁と穂高と…】
 
120617-25.jpg
【名残惜しいけど…来年も来ようね^^】
 
120617-26.jpg
【平湯温泉の日帰り温泉施設「ひらゆの森」】
 
 
 
2日間、良い景色と温泉と美味しいものに恵まれて…帰りも気分良く、と思ってたらやっぱり渋滞に巻き込まれて。。。埼玉の自宅に帰り着いたのは夜中の12時ちょっと前。まぁ、楽しかったからいっかと^^
GWの事故でしばらく休んじゃったけど、身体の方はもう治ったし、ぼちぼち復活していきます[手(チョキ)]

↓今回のルートはこちら

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。