SSブログ

2018GW前半は、信州白馬へ! [自転車ツーリング]

2018年ゴールデンウィーク前半中日の29日、久々に信州をゆったり走ろうと、おなじみの白馬へと行ってきました。。毎年この時期は「雪の回廊」を見に群馬・長野県境の渋峠を走りに行くところだけど、今年は白根山火山活動の影響で結局通行止め…で、走り慣れた白馬方面に行くことに。最近は2~3ヶ月に一度くらいしか自転車乗ってないから脚力には不安があるけど…天気予報を見る限り、雲一つない快晴[晴れ]みたいなので…今回は北アルプスの絶景が期待できそうです[るんるん]
 
180430-00.jpg
【峠のトンネルの先には絶景が…】
 
  
 
 
始発の北陸新幹線かがやき号に乗り込み、8時前に長野駅に到着。駅前でさくっとロードバイクを組み立てて、国道406号線鬼無里街道に沿って一路西へ…まずは「伝説の里」鬼無里を目指します。
 
180430-01.jpg
【スタートは長野駅】
 
180430-02.jpg
【今日は最高の天気に恵まれそう♪】
 
180430-03.jpg
【こちらでは、八重桜はまだ見頃】
 
180430-03-2.jpg
【橋を渡る途中で…ちらっと北アルプス】
 
180430-04.jpg
【これは山桜かな?】
 
 
 
軽くアップダウンを繰り返しつつジリジリと高度を上げ…1時間ちょっとで鬼無里に到着。「いろは堂」本店の熱々のおやきで一息つきつつ、お土産の配送とお昼用の持ち帰りをお願いして…次は白馬村へ向けて、また西へと走り始めます。
 
180430-05.jpg
【鬼無里の集落から…白銀の北アルプスも】
 
180430-06.jpg
【「いろは堂」の美味しいおやきで一息】
 
 
 
「いろは堂」からは、時の流れもゆったりな鬼無里の集落の中をしばらく走って…いよいよ本格的な峠道に。九十九折りになるにつれ、勾配もだんだんと厳しくなります。前回、早咲きの河津桜を見に西伊豆や天城越えを走ってから2ヶ月の間全く乗ってなかったので、脚が完全に鈍っちゃってますね^^;
それでも、スピードには乗れないながらも少しずつ登っていって…11時前に嶺方峠のトンネル入り口に到着。さて、峠のトンネルの先には。。。?
 
180430-07.jpg
【黄色い菜の花畑】
 
180430-08.jpg
【いつもの「東京口」バス停】
 
180430-09.jpg
【鬼無里の時の流れはゆったりと…】
 
180430-10.jpg
【路線バスの終着地、南鬼無里バス停】
 
180430-11.jpg
【次第に厳しくなる峠道】
 
180430-12.jpg
【嶺方峠のトンネルに到着。さて、その先には…?】
 
 
 
…トンネルの先には、雲一つない真っ青な青空の下、期待通りの北アルプスの絶景が待っていました。今回は、途中でもちらっと見えたし、大丈夫かと思ってたけど…この峠はトンネル抜けるまで先の様子が見えないので、毎回ドキドキとワクワクがありますね。これで、この嶺方峠に来るのは20回近くになるけど…「勝率」は5割を超えたくらいかなぁ?^^;
 
180430-13.jpg
【トンネルを抜けると…】
 
180430-14.jpg
【北アルプスの絶景が!】
 
180430-15.jpg
【青い空と、白い雪を被った北アルプスの山々が…】
 
180430-16.jpg
【絶景を眺めてしばらく…】
 
 
 
峠の広場でしばらく絶景を眺めたあと、白馬方面に向かって下り始めます。登りはそれなりにキツかったけど、北アルプスを眺めながらの下りは気分爽快!白馬市街の手前、「大出公園」に立ち寄って展望台から眺めると、北アルプスのふもとに清流姫川と、吊り橋に昔ながらの萱葺き屋根…なんだか「日本の原風景」って感じで、心が穏やかになりますね[るんるん]
 
180430-17.jpg
【北アルプスを眺めながらのダウンヒル】
 
180430-18.jpg
【大出公園のビュースポットから、日本の原風景がそこに。。。】
 
180430-19.jpg
【色鮮やかなハナモモと】
 
180430-20.jpg
【正面に北アルプス!これぞ白馬の絶景♪】
 
 
 
白馬の市街まで降りてくると、時刻はちょうどお昼頃…日も昇って気温がだいぶ高くなってきました。東京は爆風らしいけど、白馬は平穏…平川に掛かる鯉のぼりの群れも、下に垂れ下がって元気なさそう^^;
で、カメラを構えていたら目の前にどこかで見たクラシカルなランドナーが…以前渋峠のてっぺんでもお会いした、enozo( @kuma_oga )さんおぞね( @ozone_aya )さんのお二人でした!いや、自転車乗りは景色に引き寄せられるものですねぇ。。。^^
 
180430-21.jpg
【平川橋にて、川を渡る鯉のぼりの群れ】
 
180430-22.jpg
【風がなくて、ちょっと元気のない鯉のぼり】
 
 
 
暑さのせいかあまり調子が出ないので、姫川沿いのサイクリングロードにエスケープ。水があるとちょっと涼しく感じられますね。ただこのサイクリングロード途中から未舗装の砂利道なのがちと辛いところ。。。
サイクリングロードの終着点は、姫川源流の湧水群。昨年「グランフォンド」でいった糸魚川市で日本海に流れ込む大きな河川なのに、こんなまちなか近くに源流があるのは珍しいみたいですね。ちょっと触ってみると、とても冷たくて気持ちいい♪
 
180430-23.jpg
【暑いので、水辺の姫川サイクリングロードに避難!】
 
180430-24.jpg
【え、砂利なの。。。】
 
180430-25.jpg
【白馬の街からほど近い、姫川の源流】
 
 
 
さて、ここから松本方面には分水嶺の佐野坂峠を越えるんだけど、ガーミンのナビで自転車向けの道を検索したら、何故か旧道を案内されて…しかもまた砂利道のダート。こんなところ人通るの?って思ったら、昔の「塩の道」のお地蔵さんはあるし、沿道の土地がちゃんと売られてるみたいだし…。歴史を踏みしめつついつの間にか峠を越えて、真っ青な青木湖に到着。
 
180430-26.jpg
【佐野坂峠越えはまさかの旧道…】
 
180430-27.jpg
【ガーミンのナビに騙された。。。】
 
180430-28.jpg
【日本海から塩を運んできた、歴史の「塩の道」】
 
180430-29.jpg
【え、こんな砂利の峠道で「売地」!?】
 
180430-30.jpg
【まだ残雪が…】
 
180430-31.jpg
【水が真っ青な青木湖】
 
 
 
青木湖の先、木崎湖からはいつもの小熊山林道に登ろうかと思ってたけど、暑さのせいか調子が上がらず…このまま松本まで走って輪行することに。松本までの道は以前にも走ったことのある下り基調の道…のはずが、ここで強くなってきた南からの向かい風で全然スピードに乗れず・・・途中のコンビニでガリガリ君休憩をはさみつつ、50km弱を2時間半ほどひた漕いで、松本駅に到着。さくっと輪行して始発のスーパーあずさの自由席を確保し、自宅まで帰ってきました。
 
180430-32.jpg
【中綱湖の桜はもう終わっちゃってるね。。。】
 
180430-33.jpg
【木崎湖畔の菜の花畑】
 
180430-34.jpg
【松本駅からは新型スーパーあずさで快適に】
 
 
 
2年ぶりの白馬、良いお天気に恵まれて絶景を堪能できました。ここのところ仕事で深夜帰りや泊まりがたて続いてたから、いい気分転換になったかな?鈍った脚力は、少しずつ取り戻していかないとね。。。^^;
 
↓今回のコースはこちら


nice!(7)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 7

コメント 6

えすぷれそ

白い山と新緑が美しい信州のGW、ここまでスカッと晴れると最高ですね。
こういう写真見ちゃうと来年は行こうかなーと思います。
by えすぷれそ (2018-05-07 22:31) 

ぴぃすけ

白馬では声をかけていただき、ありがとうございました。
私は結構人の顔を覚えるのが苦手なので、一瞬「?」って感じになって失礼しました。
ダンナはすぐに解ったみたいでした。
あの日の白馬は暑かったですよね〜。バテました。
それにしても、うかGさんは痩せているのに「おやき」を3つも食べられるんですね!
私は1つ半くらいで苦しくておみやにして持って行きましたよ。
また、どこかの絶景でお会いしましょう!!
by ぴぃすけ (2018-05-08 10:44) 

うかG

>えすぷれそさん
久々に、雲一つない晴天の北アルプスでした。
一度見たからもういいかな…と思いつつ、また来年も帰って来ちゃうんですよね-。
天気良くても悪くても、やっぱり信州はいいなーって、毎年思います^^。
by うかG (2018-05-14 00:05) 

うかG

>ぴぃすけさん
僕も人の顔覚えるのは苦手な方ですが…自転車で覚えてました。
暑くてぼけーっとしてたので、すぐには解らなかったんですけどね^^;

いろは堂のおやき、実は「2個お店で食べて1個お土産」って注文したら、
サービスでもう1個温めてくれて…2個お土産にしたんです。
それと、嫁さんと自分の実家にそれぞれ配達お願いしておいたら、
帰り際にもう1個サービスで…結局、お店で2個食べたあとに3個のお土産。
大出公園で2個食べたあと、佐野坂峠でもう1個食べて…1日に5個もおやき食べました。
美味しいんだけど…あと1年くらいは食べなくていいかも^^;
by うかG (2018-05-14 00:18) 

あらかず

うかG様
こんにちは。
嶺方峠私も一度行ったことがあり、
凄い迫力に感動したのを覚えています。
がスマホでの写真は肉眼からはほど遠いもので残念でした。
うかG様の写真は、迫力が凄いのですが、どのような機材で何ミリ換算のレンズで撮影されていますでしょうか?カメラは完全ド素人ですが、簡単にご教示頂けますと幸いです。三月にまた行って見ようかと思います。 愛知在住 あらかず。
by あらかず (2019-01-26 07:38) 

うかG

> あらかずさん
返信遅れてすみません。
僕のカメラは、パナソニックの「LUMIX LX7」というレンズ固定のコンパクトカメラです。
https://suburbia.blog.so-net.ne.jp/2012-08-26
もう8年も前のカメラなので、もう後継機種も出てますね。

嶺方峠の風景は、肉眼で見るほどに上手く撮れない…というのはよくあることかと。
北アルプスまでは意外と距離があるので、普通に撮ると小さくて迫力無くなるんですよね。
自転車やバイクなんかと一緒に撮るなら、遠くからズームしたりトリミングすれば、
大きく見えるようになります。

1枚目の写真は、トンネルの奥から4倍弱のズームで撮ったもの。16枚目と17枚目を比べると、背景の山とバイクの見え方が違うのが解るでしょうか?

あくまで自己流の撮り方ですが、ご参考になれば。
by うかG (2019-02-03 23:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。