SSブログ
Photograph ブログトップ
前の10件 | -

GW前半は、雪の回廊と白馬・小熊山を走ってきました! [Photograph]

昨日は帰ってそのまま寝てしまいましたが…GW前半の4/26(土)と27(日)は、除雪終わって最開通したばかりの志賀草津道路「雪の回廊」と白馬村の「嶺方峠」、そして仁科三湖の一つ木崎湖そばの「小熊黒沢林道」を走ってきました。
初日は8mもの高さの「雪の回廊」を抜け、翌日は長嶺方峠のトンネルからは雪をかぶった北アルプスをな眺め、小熊黒沢林道のてっぺんから木崎湖を見下ろしてきました。なかなかハードな二日間でしたが、おおむね晴天にも恵まれて、素晴らしい絶景ツーリングとなりました[ぴかぴか(新しい)]
 
例によって写真撮りすぎたので、中から三枚だけ。ツーレポは写真整理して書きます…。
 
140428-00.jpg
【今年は8mもの高さの志賀草津道路「雪の回廊」】
 
140428-01.jpg
【白馬「嶺方峠」からの北アルプスの絶景】
 
140428-02.jpg
【苦労して登った小熊黒沢林道から、蒼く澄んだ木崎湖を見下ろして…】
 
 
今回のルートはこちら
↓【1日目】

 
↓【2日目】


燃える紅葉の樹海ライン、走破してきました~♪ [Photograph]

今日は紅葉を見に、、福島の会津から新潟の小出まで、国道352号線「樹海ライン」をロード縛で走破してきました。
真っ赤に色づいた木々は、まさに「燃えるような紅葉」という表現がふさわしいほど。最後は、ちょっと時間配分を間違えて途中で日没してしまい、、「落ちたらキケン!」の枝折峠を暗闇のなか峠越えすることになってしまいましたが…真っ暗な峠から見上げる無数の星々はまさに感動的!星空に浮かび上がる天の川まで見えました。

写真は、遠くに奥只見湖を眺める「恋ノ岐出越」近くから。レポは、写真整理してから書きます…。
 
131102-00.jpg
【真っ赤な紅葉の奥只見樹海ライン】
 
 
 

ところで…【続きを読む】


明野のひまわり! [Photograph]

今日は、山梨県北杜市の明野へロードバイクでひまわり畑を見に行ってきました。
朝4時台の始発電車で輪行して、韮崎駅まで輪行。広域農道で明野に向かうと、ちょうど「サンフラワーフェス」開催中の会場は満開のひまわりがいっぱいでした[晴れ]

ひまわりを眺めたあとは、いつものように清里の清泉寮でソフトクリームを食べ、小淵沢で「延命の湯」に入ってから輪行。眺めて、食べて、癒されて…なかなか充実した一日でした。

ただ残念だったのが、ひまわりを眺めてるうちにだんだんと雲が出てきて日が陰ってしまったこと。やっぱりひまわりには太陽が似合うので…^^;
例によって、ツーレポは後ほど。。。
 
130804-01.jpg

 

奥只見の樹海ラインで、洗い越し~。 [Photograph]

今日は、新潟県の小出から福島県の会津高原まで、国道352号線「樹海ライン」をロードバイクで走ってきました。
その険しさから「酷道」とも呼ばれる樹海ラインは、道路を横切る沢に橋が架かっていない「洗い越し」が今でも残っています。雨が降ったばかりで水量も多かったのか、流れが速いところや深いところではハンドルが取られそうになることも…。距離140km、獲得標高2,500m以上の数字以上にハードなツーリングでした。。。

先週の奥日光のレポも残ったままですが、写真整理してから書きます^^;
 
130720-00.jpg
【奥只見樹海ラインの「洗い越し」!】
 

暑いときは…涼しい日光へ! [Photograph]

今日は、久々の自転車ツーリングにと、標高が高くて涼しい栃木県の日光へ行ってきました。
いつものように東武日光駅まで輪行、駅前からいろは坂を登って奥日光から林道で山王峠を越えて…峠の先では鬼怒川沿いに下って最後は霧降高原道路でまた峠を越えて東武日光駅まで。なかなか走り応えのある、距離100km、獲得標高2,000mのルートでした。
今回はいつもの光徳牧場アイスクリームのほか、念願の「日光天然氷」のかき氷もゲット。途中、山王峠では突然の豪雨に見舞われて大変な目に遭いましたが、最後は温泉に入って身体の汗と泥(?)を流して気持ちよく旅を終えることが出来ました。

レポは後ほど…で、今回の一枚は、霧降高原チロリン村「カフェ・アウル」の四代目徳治郎の天然氷を使ったかき氷。TVにも何度も紹介されて大人気のため、注文から1時間ほど待たされましたが…きめ細かい氷は綿あめみたいフワフワしていて、とちおとめのイチゴシロップとマッチして、今まで食べて来たかき氷とは異次元の美味しさでした[るんるん]

130714-00.jpg



秋葉街道・しらびそ峠走破してきました~♪ [Photograph]

GW後半の5/4~6に、中央構造線に沿って走る国道152号線秋葉街道を、ロードバイクで2泊3日で走破してきました。
初日は茅野から杖突峠、中沢峠、分杭峠を越えて「信号がない村」大鹿村の民宿で宿泊。2日目は地蔵峠、しらびそ峠を越えて「日本のチロル」下栗の里の公共の宿で宿泊。3日目は、青崩峠が崩落による通行止めでダメだったので、兵越峠を越えてそのまま浜松まで。合計222km、獲得標高3,740mほどの旅でした^^。
写真を300枚以上撮ってきたので、レポは写真を整理してから書きますが、今回の旅でお気に入りの写真を一枚。しらびそ峠からの残雪の南アルプスです[るんるん]
 
130506-00.jpg
【しらびそ峠(標高1,833m)からの南アルプス】
 
↓今回のルート(3日間)はこちら


2013年の磐梯吾妻スカイライン「雪の回廊」! [Photograph]

今日は、福島の磐梯吾妻スカイラインにこの時期だけのお楽しみ「雪の回廊」を見に行ってきました。
今年は除雪後4/8に再開通していたのですが、その後も雪が降ったり気温がぐっと下がったりと、チェーン規制がかかったまま。土曜日正午に気温も上がってチェーン規制が解けたのを確認して、本日XVにロードバイクを積んで行ってきました。
ただ、ちょこっと寝坊しちゃったので、スカイライン走破後に楽しみにしていた温泉に寄る時間がなく…代わりに、福島屈指の花の名所「花見山」にお花見に行ってきました[るんるん]

帰りが遅くなったのでレポはまたあとで書きますが、取り急ぎ今年の磐梯吾妻スカイライン雪の回廊の写真を一枚!
 
130414-00.jpg

 

荒川堤の五色桜。 [Photograph]

今日は、足立区鹿浜の都市農業公園に、荒川堤の「五色桜」を見に行ってきました。都内のソメイヨシノはもうとっくに散っちゃったけど、こちらの桜はまだもう少し楽しめそうです[るんるん]
 
130413-00.jpg
【濃い紅色の「関山」】
 
 

続きを読む


夕焼けと富士山と人影と… [Photograph]

121110-00.jpg


今日は天気良くて絶好の自転車日和だったけれど…先月の登山で痛めた右足の捻挫が長引いていて、朝から医者に行かなければならなかったので、遠出は断念。代わりに、午後から右足にテーピングしてぷらっと都内を走って…途中から荒川サイクリングロードに入って、夕方に荒川河口の葛西臨海公園に。
日中の天気が良かった分夕焼けもキレイで、遠くに富士山、その左手前にはライトアップされたゲートブリッジ。人影が黒く映って、なかなか幻想的な一枚になりました♪。

…そろそろちゃんと治して、ツーリングに出かけたいなぁ。。。^^;

「とびしま海道」走ってきました。 [Photograph]

121008-00.jpg


3連休となった週末の10月7日・8日に、復活したばかりのコルナゴマスターの初ツーリングとして、「しまなみ海道」、「とびしま海道」、「さざなみ海道」で瀬戸内海をぐるっと走ってきました。
初日に東京駅から始発の新幹線で尾道まで行って、しまなみ海道で瀬戸内海を横断して四国に上陸、今治で一泊。翌日は今治港から高速船で瀬戸内海に浮かぶ岡村島に渡り、とびしま海道を走って本州に再上陸。そのあとは海沿いのさざなみ海道で尾道まで戻る…つもりが、途中の竹原で輪行してしまいました^^;。
いまや「しまなみ海道」は観光ルートとして定着してきた感がありますが、「とびしま海道」は車も少なく、素朴な島国の風景を眺めながら橋で海を渡ってのんびりと走ることが出来ました[るんるん]

写真は、とびしま海道の「豊島」にて。青い空と海と、浮かぶ島々と…。コルナゴマスターの後ろの木は、瀬戸内名産のミカンの木。実はまだまだ青かったけど、この日差しを浴びてだんだんと色づいていくのでしょうね。

天気にも恵まれた美しい景色のレポは、写真を整理して後ほど。。。

↓今回のルートはこちら(一部は渡船です^^;)



前の10件 | - Photograph ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。