SSブログ

自転車用LEDライト比較。 [パーツとグッズ]

自転車で夜間に走っている時に、視界を大きく左右するのがヘッドライト。24時間以上も走り続けるような400km以上のブルベでは、二灯以上が義務づけられています。
この間の豊田ブルベ300kmはキャットアイのEL-510を2つ装備していきましたが、もうちょっと明るい方が安心かな・・・と、新製品の「EL520」を購入しました。
で、気が付いてみれば家の中LEDライトだらけ^^;・・・ということで、せっかくなので手持ちのライトを比較してみました^^。
 

【3つで合計5W!のLEDライト】 

 
 
 

【キャットアイ EL-510】

まずは、今まで使ってきたEL-510。中心部の明るい部分が横に広く、周辺部分もそれなりに照らしてくれます。ただ、光が白いので、路面の見やすさは明るさの割に今ひとつといった感じ。まあ、昔ののLEDに比べれば十分明るいけれど。。。
 
 
 

【キャットアイ EL-520】
 
で、次は新製品のEL-520。「1500カンデラ」の明るさらしいですが・・・EL-510と比べても、それほど差は感じません。むしろ中心部の明るい部分は小さくなっているような気がします。
でも、光がやや緑色がかっているのと、周辺部がEL-510よりも明るいので、地面は見やすいように感じられます(写真ではちょっと暗めに見えますが。。。)。
とはいえ、EL-510を持っているなら、わざわざ買い換えるまでもないかなぁ・・・という感じ^^;。電池の持ちはどちらも単3アルカリ4本で60時間、となっていますが、EL-510がだいたい10時間ちょっとで暗くなってくるので、だいたい電池交換の目安。まあ、一晩は持つと言うことで。
 
 
 

【パナソニック NP-840BP】
 
昔使っていたパナソニック NP-840BPは、中心部がキャットアイのライトよりも明るく大きいけれど、周辺部はほとんど照らしてくれません。この辺は使う人の好みかもしれませんが。。。
電池の持ちは、カタログ上は単3アルカリ4本で4時間と、かなり悪いように見えますが、実際に使用した感じでは、明るさが落ち込んでくるまで5~6時間くらいは持ってくれたと思います。
 
 
 

【トピーク HP-3W】

この中で唯一充電できないリチウム電池 (CR123A) を使うトピークのHP-3Wは、3Wの名の通り群を抜いた明るさ。焦点の調節ができるので、かなり広範囲まで照らすことができます。電池の持ちは3時間半となっていますが、電圧が落ちにくいリチウム電池の特性か、電池が切れる直前まで明るさを保ってくれます。リチウム電池はコンビニとかで買うとやたら高いので、通販とかで安くまとめて買っておくのが吉かと。
 
 
 

【5W 全灯】
 
で、EL-520を二灯とHP-3Wの3つを同時に点灯すると、この通りかなり明るくなります。まあ、これくらい明るければ、多少路面が荒れていても安心して走れるのではないかと。通常の市街地はキャットアイの二灯のみで、山道などに入ってきたらHP-3Wも点灯して・・・と昨年のブルベ600kmでは使い分けてました。

単三電池は使い捨てない「エネループ」を使っていますが、ライト用とGPSの予備に・・・と考えると、10本以上必要になります。あんまり持って行くと重くなるので・・・長丁場の600km以上のブルベではちょっと考えどころですね^^;。


nice!(0)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 6

鉄下駄

最近はブルベトにも出場していないので、以前装備していた5WLEDは外してしまっています。電池のことを考えるとツーリングにはあまり向かない気もしますし・・・。

その反面でちょっとナイトランを敬遠するようになってしまったきらいもあるので、HL520はちょっといい感じかも(というか買いそう)。

今年はちょっと気合を入れてあちこち回ってみようと思うので、よかったらサイトの方にも遊びにきて下さいませ。
by 鉄下駄 (2007-03-18 08:26) 

うかG

リチウム電池を使うタイプのライトは、さすがに普段では使いにくいですね。僕も「ブルベ専用」になってます。その点、HL-EL520は充電式の単三電池が使えるので、毎日気軽に使えるのがいいですね。
でも、前モデルのEL510とはあまり差がなかったようです。EL-500からの買い換えなら良いかと思いますが。。。
ブルベのレギュレーションにとらわれずに一灯で行くなら、クロップスの↓こちらものデルの方が良いかもしれません。ちょっとゴツいですが・・・。
http://www.cb-asahi.co.jp/image/kokunai/crops/nrx25.html

>今年はちょっと気合を入れてあちこち回ってみようと
「大弛峠」まで走破した方が気合い入れたら、一体どこまで・・・^^;
僕も今年はブルベと平行して、「のんびり」なツーリングの方にも出てみたいと思ってます^^。
by うかG (2007-03-18 22:55) 

鉄下駄

私の場合は「走破」した峠というのはあまりなくって、あくまで「踏破」
にすぎませんけど・・・風張峠や柳沢峠はともかくとして、大弛で時間
を測ってヒルクライムをする気にはとてもなりません。

今年は普通のローディの速さ(風張峠50分切り・北側から)を目標に
ちょっとづつ練習もしようと思っていますが、ヒルクライムのコースは
それとして、「峠越え」では時間を気にせずまったりしようと思っています。

最近あまり距離を走る気がしないのは、やっぱりライトのせいも大きい
かな~と思います。
by 鉄下駄 (2007-03-23 19:59) 

うかG

>「峠越え」では時間を気にせずまったり
そうですね~。僕もいろいろな景色を見て回りたいので、「より速く、より遠くに」走れるのに越したことはないと思いますが・・・山頂の景色を見るまでに、もうちょっとラクに登れるようにはなりたいなと^^。

ナイトランはナイトランで独特の世界があって楽しいのですが、周りの景色が見えないので、僕としてはツーリングの楽しさが半減してしまいますね。その分、思わぬところで美しい街の夜景やライトアップされた花畑などがあると、大げさに感動してしまうのですが^^。
by うかG (2007-03-24 01:20) 

たーさん

はじめまして。
いつも楽しく読ませて頂いています。

ところでブログを見る限りでは「EL520」にエネループを使用されておりますが、特に問題はないのでしょうか?

たまに消える等、いろいろ言われておりますが。。。
by たーさん (2007-09-22 17:16) 

うかG

たーさん さん、こんばんは。こちらこそよろしくです^^。

さて、エネループについてですが・・・今のところ途中で消えるような不具合は起きてないですね。ただ、エネループはGPSにも使ってますが、こちらでは、たまに途中で電源が落ちてしまうことがあります。GPSはアルカリ電池を前提に作ってあるようだし、電源入れ直せばすむので、仕方ないかなと思ってますが・・・。

逆に、LEDライトに最新の「オキシライド電池」を使うと、電流量が多すぎてライト側が壊れてしまうことがあるそうです。
http://www.cateye.co.jp/oxyride.html
コンビニなどでも売ってるし、より明るくなるかと期待してたんですけどね・・・。旅の途中で補給する時には、普通のアルカリ電池を買った方が良さそうです。。。
by うかG (2007-09-23 21:17) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

車検完了。東京転勤。 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。