SSブログ

ローカル線で、雪の会津・只見へ・・・【その1】 [旅行記]

さて、先日の続きですが・・・1月25日の日曜日、雪降り積もる会津・只見に列車旅に行ってきました。福島の会津若松から新潟の小出を結ぶJR「只見線」は、日本有数の豪雪地帯を通るローカル線で、今回の目的はこの只見線でのんびり列車旅をすること^^。
まずは朝6:30過ぎに自宅近くの草加駅から東武線に乗って、会津若松を目指します。
 
090126-06-1.jpg
[カメラ]ちょっと雪をかぶった会津若松「鶴ヶ城」】
 
 
 
 
 
 
【草加駅】6:34発-(東武伊勢崎線)→7:00着【東武動物公園駅】7:01発-(東武日光線・鬼怒川線、野岩鉄道、会津鉄道)→9:45着【会津田島駅】9:48発-(会津鉄道)→10:45着【西若松駅】 
 
自宅近くの草加駅から出発して、乗換2回で会津に到着。途中、鬼怒川温泉のあたりでは雪もちょっと残ってるくらいだったのに、いくつかトンネルを抜けると、いきなりの銀世界!浅草から出てる快速電車で、ここまで一気に来れるのにはちょっとびっくり^^。
乗換の会津田島の駅では、ホームも凍結していて、急いで乗り換えたいのにおっかなびっくり。ここから先は、1両編成のディーゼル車で、のんびりと会津若松方面を目指します。
 
090126-01.jpg
[カメラ]まだ雪のない鬼怒川温泉】
 
090126-02.jpg
[カメラ]トンネルを抜けると・・・いきなりの銀世界!】
 
090126-03.jpg
[カメラ]雪景色の車窓】
 
090126-04.jpg
[カメラ]会津田島からは1両編成のディーゼル車に乗り換え】
 
 
 
さて、4時間ほどの列車旅を続けて・・・終点の会津若松のちょっと手前の「西若松駅」で下車。1kmちょっと歩いて、会津若松のシンボル「鶴ヶ城」へ。
20分ほど歩いてようやくお城に着くと、お堀にも人が乗れそうなくらいの氷が張ってました。寒いけれど・・・やっぱり日本のお城には雪景色が映えますね^^。
復元された天守閣は中が博物館になっていて、上からの景色も素晴らしいそうなのですが・・・あんまり時間がないので、茶店で買った揚げ餅を食べつつお城を見上げて、一息ついて先に行きます。
 
090126-05.jpg
[カメラ]会津若松「鶴ヶ城」】
 
090126-06.jpg
[カメラ]お堀にも氷が!】
 
090126-06-2.jpg
[カメラ]雪と鶴ヶ城】
 
 
 
お城見物のあとは、そのまま徒歩で市内観光がてら会津若松駅へ。お堀に氷が張っていただけに結構雪も残っているけれど、市内には自転車で走っている人が結構いました。凍っているところを踏んだら滑りそうなのに・・・地元の方は、さすがに慣れてるんですね^^。
駅で駅弁を買い込んでホームに向かうと跨線橋の上から、雪をかぶった磐梯山が見えました。昨年の春と秋には山向こうの「磐梯吾妻スカイライン」を自転車で走ってたので・・・見上げると、なんだか親しみがわいてきますね^^。

090126-07.jpg
[カメラ]会津若松駅】
 
090126-08.jpg
[カメラ]駅から見える磐梯山】
 
 
【会津若松駅】13:08発-(JR只見線)→17:42着【小出駅】
 
さて、会津若松駅からはいよいよ「只見線」の旅が始まります。2両編成のディーゼル列車の中は、部活帰りか何かの中高生と地元っぽい方々、僕みたいな旅行の方や、分厚い時刻表を広げた「鉄」な方々など・・・半分くらいの座席が埋まってました。1日3往復のローカル列車としては・・・思っていたよりもにぎやかな車中かなと。
さて、クロスシートに腰掛けて、流れる車窓の風景を眺めながら・・・まずは駅弁「あいづふるさと弁当」で昼食。地元で採れた食材を生かした伝統料理が少しずつ入っていて、いろいろな味を楽しめました。どれも美味しくて、一つだけ注文があるとすれば・・・1つ1つの量がちょいと少なかったことぐらいでしょうか(笑)。

090126-09.jpg
[カメラ]只見線のキハ40系気動車】
 
090126-10.jpg
[カメラ]車窓から眺める雪原と磐梯山】

090126-11.jpg
[カメラ]一つ一つの会津料理がとっても美味しい「あいづふるさと弁当」】
 
 

お腹を満たして一息ついていると、只見線はいよいよ雪深い山間部へと進んでいきます。。。
 
【その2に続く】
 

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。