SSブログ

残雪の八ヶ岳と南アルプスを見上げながら・・・【その1】 [自転車日記]

1週間ほど経ってしまいましたが、先週土曜の3/21に、山梨方面に自転車ツーリングに行ってきました。
この間の西伊豆から2週続けてのツーリングになるけれど、連休の週末にに良い天気とあれば、外に行かなきゃ損!なので^^。
今回は、そろそろ雪解けかな?ということで、八ヶ岳高原方面に走りに行くことにしました。春先の今は、山肌の残雪が期待大です(^^)。
 
090327-00.jpg
[カメラ]残雪の残る南アルプスと】
 
 
 
 
 
朝早くの特急あずさ号に乗るため、自宅を5時半過ぎに出て、夜明けまもなくの都内を抜けて7時ちょっと前に新宿駅に到着。ちょいと人の多い駅前でMTBを輪行し、特急電車へ。なぜか早朝の中央線特急はいつも混んでるので、最初はデッキで立席だったけど、大月あたりで空いてきたので何とか座れました・・・。
車窓からは雪をかぶった南アルプスや富士山が見えて、なかなか爽快な列車旅。[るんるん]
 
090327-01.jpg
[カメラ]南アルプスが見える車窓風景】
 
 
 
山梨県の韮崎駅に9:30頃到着、駅前で軽く朝食をとって、MTBを組み立て、県道と広域農道を経由して八ヶ岳方面を目指します。
県道を北東方面にしばらく登って途中で左折、「茅ヶ岳広域農道」で八ヶ岳方面の北西へ。 この「茅ヶ岳広域農道」は正面に八ヶ岳、左手に南アルプス、後ろに富士山を眺められるパノラマライン。クルマもそんなに多くないし、道もキレイに整備されているので、自転車でもとっても走りやすいです^^。
 
090327-02.jpg
[カメラ]「茅ヶ岳広域農道」から・・・正面には八ヶ岳!】
 
090327-03.jpg
[カメラ]左手には南アルプスの甲斐駒ヶ岳が】
 
090327-04.jpg
[カメラ]後ろには日本一の富士山】
 
 
 
「茅ヶ岳広域農道」をしばらく登っていくと、「明野町ふるさと太陽館」に到着。このあたりには一面にひまわり畑が広がっていて、夏には「一面ひまわり!」の花畑が眺められるそうです。このあたりは夏でも涼しそうだし、ひまわり畑に埋もれに来てみたいですね(^^)。
 
090327-05.jpg
[カメラ]夏には向日葵でいっぱいになる「明野町ふるさと太陽館」】
 
090327-06.jpg
[カメラ]南アルプスをバックに】
 
090327-07.jpg
[カメラ]ちょっと角度を変えて・・・前方の八ヶ岳を背景に】
 
 
 
「ふるさと太陽館」のあたりからもうちょっと登って、一気に下ると県道にぶつかって、「茅ヶ岳広域農道」も終了。谷になってる川を渡ると、八ヶ岳方面に真新しいトンネルができていて、ここからは「八ヶ岳レインボーライン(八ヶ岳広域農道)」
このトンネルは昨年4月に完成したものだそうで、トンネルを抜けるとそのまま快適な広域農道が続きます。八ヶ岳と南アルプスが眺められる景色もすばらしく、農道というか観光道路のよう。自転車にとってはとってもありがたいですね^^。
 
090327-08.jpg
[カメラ]茅ヶ岳広域農道の終点、川を渡って・・・】
 
090327-09.jpg
[カメラ]「レインボーライン」の入り口、できたての真新しい多麻トンネル】
 
090327-10.jpg
[カメラ]「須玉大橋」からの甲斐駒ヶ岳】
 
090327-11.jpg
[カメラ]とっても走りやすい「八ヶ岳広域農道レインボーライン」
 
 
 
気持ちの良いレインボーラインをしばらく走り、途中の県道28号線で右折、今度は清里を目指します。スタートの韮崎駅で300mちょっとだった標高もこのあたりで1,000m。日が高くなってきた割に、肌寒く感じられるようになってきました。
県道をまっすぐ登り、数年前まで有料道路だった「八ヶ岳高原大橋」へ。深い谷になっている川俣川を一気に渡るので景色がよいけれど、八ヶ岳にまっすぐ向かって登る分傾斜が厳しくて・・・景色を眺めながらゆっくり登っていきます。。。
 
090327-12.jpg
【川俣川の深い谷をを一気に渡る「八ヶ岳高原大橋」】
 
090327-13.jpg
【「八ヶ岳高原大橋」からの八ヶ岳】
 
090327-15.jpg
【橋を振り返ると・・・ちょっと逆光になっちゃったけど南アルプス】
 
 
 
「八ヶ岳高原大橋」を渡ると、高原のリゾート地清里。最後の傾斜が厳しかったせいか予定よりちょっと時間がかかってしまって、もう13時半過ぎ。お昼を食べたあとは「八ヶ岳高原道路」で小淵沢を目指します・・・。
 
 
 
【その2に続く】
タグ:自転車
nice!(2)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 5

スペシャライズド

初めまして。
ちょこちょこ覗かせて貰っていました、スペシャライズドのクロスタイプに乗っている初心者です。^^
昨年、自転車を購入して、ライトを選ぶ際にはここを参考にさせて頂き、とても助かりました。^^

今回お聞きしたかったのは、寒さ対策のことです。
今回も雪の残る山梨の山岳地方へお出かけしておりましたが、寒さにはどのような対策をされているのか、教えていただけると幸いです。^^
by スペシャライズド (2009-03-28 11:19) 

うかG

スペシャライズドさん、はじめまして。
LEDライトの比較は、参考になったとのことで何よりです^^。
さて、防寒対策ですが、僕の場合は基本的に山行きが中心なので、登りは暑くて下りは寒い、ということになります。
重ね着だと脱いだ時かさ張るので、ジャージ+レーパンにアウトドア用のウェアを着て、レッグウォーマーやネックウォーマーなどの小物で温度調節してます。氷点下とかもっと寒いときには、手袋を二重にしたり、冬用ジャージの上にソフトシェルを着たりします。
・・・そして「最後に温泉に入る」ようにルートを組むのもポイントでしょうか(^^)v。

by うかG (2009-03-29 18:51) 

スペシャライズド

コメント、ありがとうございました。^^
参考にさせていただきます。^^

今後とも宜しくお願いいたします。m--m
by スペシャライズド (2009-03-30 18:50) 

m-dokai

いつもこっそり拝見させていただいていますので、そのことだけお知らせしておかなければと思い、書き込みさせていただきました。
ハードなブルベから優雅なツーリングまで、いろいろと楽しませていただいています。
自分たちの旅の参考にさせていただいています。
八ヶ岳周辺もいいですよね。
信州はどこを走っても気持ちいいですね。
by m-dokai (2009-03-30 22:57) 

うかG

スペシャライズドさん、 こんばんは。
自分のツーリングのスタイルはスペシャライズドさんとは違っているかもしれませんが・・・何かの参考になれば幸いです(^^)

m-dokaiさん、はじめまして。
そのような言葉を頂けると、とっても励みになりますね^^。
信州・甲州は、ホントにいつの季節に走っても気持ちいいです。昨年を振り返ると、月に1回以上のペースで走りに来ていたような・・・(^^;。

今後とも、よろしくお願いします。
by うかG (2009-03-31 23:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。