SSブログ

晩冬の南会津と大内宿と・・・【その2】 [自転車ツーリング]

【その1からの続き】
 
会津若松方面から、大内こぶしライン(会津西街道)を登って・・・標高差約600m、頂上の「氷玉峠(ひだまとうげ)」に到着。ここからトンネルを抜けてその先に下れば、昔ながらの宿場町が残る「大内宿」。時間は13時をちょっと過ぎたところ、峠のヒルクライムでお腹も空いてしまったので、大内宿で名物の蕎麦を食べる事にします。
 
100319-00.jpg
[カメラ]雪の残る大内宿で・・・】
 
 
 
 
 
峠には「氷玉トンネル」が通っていて、トンネルを抜ければ反対側まではあっという間。ただ、このトンネルを含むバイパスは全通したのが2003年と比較的新しく、それまでこのルートは旧道の峠越えなど厳しい道だったようですね。・・・そのせいか、GPSがナビしてくれるルートも、何故か旧道の峠を通るルートを案内してくれたりして。まあ、単に内蔵地図が古いだけかもしれませんが。
 
100319-01.jpg
[カメラ]まだ新しい、峠の「氷玉トンネル」】
 
 
 
峠のトンネルを抜けると・・・まだまだあたりは雪で真っ白。トンネルを抜けたところには、ライブカメラ用のカメラが設置されていました。僕も現地の様子を確認するのに利用してましたが・・・今回は僕も映ったかな^^?
 
100319-02.jpg
[カメラ]峠のトンネルを抜けても・・・まだ真っ白】
 
100319-03.jpg
[カメラ]ライブカメラ用のカメラが・・・僕も写ったかな?】
 
 
 
峠から南に少し走ると、「大内ダム」のダム湖が広がっています。寒さでダム湖は凍ってて、ダムにも雪が降り積もって真っ白。見晴らしが効いて景色が良いので、ここでもう一枚「スイングパノラマ」。
 
100319-04.jpg
[カメラ]湖面が凍ってる「大内ダム」】
 
100319-05.jpg
[カメラ]大内ダムで「スイングパノラマ」!】
 
 
 
大内ダムからしばらく下って・・・ようやく「大内宿」に到着。ここは会津西街道の旧宿場町で、メインストリートには江戸時代の面影を残す茅葺き屋根の民家が残されています。茅葺き屋根に積もった雪が、風情あって良いですね^^。
紅葉期の観光シーズンほどではないけれど、この日も観光客がいっぱい。この季節のここまで来るのは楽ではないと思うけど・・・やっぱり人気があるのですね(人の事は言えませんが・・・^^;)。
 
100319-06.jpg
[カメラ]江戸時代の宿場町の面影が残る「大内宿」】
 
100319-07.jpg
[カメラ]風情のあるお土産屋】
 
100319-08.jpg
[カメラ]逆光になるけど・・・北側から見た方が、屋根に残雪がいっぱい】
 
 
 
さて、さすがにお腹が空いたので、宿場町のそば屋で昼食。大内宿と言えばネギ一本で食べる「ねぎそば」が有名だけど、何となく「ネギな気分じゃなかった」ので、手打ちそばが美味しそうな「山形屋」へ。そばの香りを楽しむなら冷たいもりそばの方が良いけれど、寒いところを走ってきたので暖かい山菜そばを注文。美味しいお蕎麦で体の芯まで温まりました^^。
この「山形屋」は宿場町らしく宿泊もやっているようで、囲炉裏のある薄暗い部屋が何とも良い雰囲気でした。
 
100319-09.jpg
[カメラ]「山形屋」のそばの香り豊かな山菜そば】
 
100319-10.jpg
[カメラ]囲炉裏のある部屋でお食事】
 
 
 
お腹も膨れたところで、大内宿を後にして、駅のある湯野上温泉に向かって県道を下っていきます。雪積もる田んぼを眺めながら6kmほどの道のりを15分ちょっとで下って、湯野上温泉に到着。登りは苦労したけれど、下りはあっという間なのですよね・・・。
近くの大内宿を意識したのか、湯野上温泉駅も茅葺き屋根。僕の知る限り、茅葺き屋根の駅舎って、珍しいんじゃないかと^^。
 
100319-11.jpg
[カメラ]雪が積もって田んぼも真っ白】
 
100319-12.jpg
[カメラ]川沿いの県道を下って・・・】
 
100319-13.jpg
[カメラ]茅葺きの湯野上温泉駅に到着】


列車の時刻を確認すると、次の列車までは45分ほどあったので、自転車の輪行をすませてから近くの温泉旅館に日帰り入浴。川沿いの景色が良い露天風呂で汗を流しつつもう一度暖まって、湯冷めしないうちに会津鉄道の快速「AIZU尾瀬エクスプレス号」に乗り込みました。
 
100319-14.jpg
[カメラ]茅葺きの民家みたいな湯野上温泉駅】
 
100319-15.jpg
[カメラ]湯野上温泉「ホテル大島」の川沿い露天風呂】
 
100319-16.jpg
[カメラ]会津鉄道「AIZU尾瀬エクスプレス号」】
 
 
 
AIZU尾瀬エクスプレス号で鬼怒川温泉駅まで直行、携帯であらかじめ指定席を買っておいた東武特急「スペーシア」に乗り込んで、春日部駅で急行電車に乗り換えて19時過ぎに地元の草加駅まで帰ってきました。

この日は、翌日から仕事で九州出張だったので早めに切り上げましたが、美しい雪景色と美味しいお蕎麦、気持ちいい温泉が楽しめて、短い距離ながらも「密度の濃い」ツーリングでした。
結局路面に雪は無かったので、スパイクタイヤが無くても十分でしたが、「もしかして路面凍結してても大丈夫」なのは安心だったかと。

梅も咲いて、都内でももうすぐ桜が咲こうかという陽気。もう春本番なのですね・・・スパイクタイヤ履き替えておかないと^^。
 
↓今回のルートはこちら


nice!(6)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 8

イシム

大内宿、昔行きました。
ココに自転車があると
なんだかタイムスリップしたような変な気分がしますネ。
by イシム (2010-03-22 17:51) 

うかG

イシムさん、こんばんは。
昔ながらのツーリング車ならともかく、フルサスのMTBでは似合わないかもですね。
>タイムスリップ
ある意味、「デ○リアン」みたいかと^^。
by うかG (2010-03-22 21:51) 

あちち

風情ある景色いいですねーー!
サイクリングのあとのお蕎麦はおいしいですよね。  わたしもサイクリング後は必ず、麺系(お蕎麦orラーメン)です。
by あちち (2010-03-22 22:38) 

hiro

関東だと会津若松まで輪行日帰で行けちゃうのですね。
それにしても相変わらずの行動力ですね。
私も見習わないと!
by hiro (2010-03-23 23:02) 

紅の鷹

お疲れ様。

これだけ雪があると寒そうだね~。
そんな日は温かいソバだね。
今回はそれほどロングじゃなかったのかな?
日が昇っているうちに変えれたのかな( ̄ー ̄)ニヤ
by 紅の鷹 (2010-03-26 22:17) 

うかG

あちちさん、こんばんは。
雪の静けさと昔ながらの街並み・・・とっても良い景色でした^^。
自転車で峠のぼって体力を消費した後は、そばなどの麺類がありがたいですね。

by うかG (2010-03-27 18:32) 

うかG

hiroさん、どうもです。
列車で往復8時間近く、自転車に乗ったのは4時間ほどなので・・・
「輪行日帰」と言って良いものかどうか(^^;

「自分の脚で行って見たい景色がある」・・・それが僕の行動力の原点ですね^^。
by うかG (2010-03-27 18:35) 

うかG

紅の鷹さん、どもです。
この日は、峠付近でも気温4度と、奥日光の氷点下に馴れた(?)僕にとっては
暖かな一日でした^^。
走行距離は30km、日が昇ってるうちに列車に乗り込んでしまったので、ちょっと
走り足りない気もしましたが、美しい雪景色に美味しいお蕎麦と、「密度の濃い」
ツーリングだったかと^^。
by うかG (2010-03-27 18:41) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。